top of page

悔しいけれど完敗 (ある広告の話)

  • 塾長
  • 2017年4月28日
  • 読了時間: 2分

今日久々に電車に乗って、ある広告が目に留まった。

 同業、つまり塾の広告だ。

 目に留まった瞬間、私はその説得力に圧倒された。

 塾の名前は明かさないが(というか明かさなくてもすぐにわかると思う)、

 その広告に、言葉はたった一言しか書いていない。

 天才はいない。

 そして、真ん中には、あの有名子役が、まっすぐとこちらを見ている。

 背景は白(グレー?)。

 あの有名子役とは、

昨年度の中学受験において難関校合格で話題になった、あの子だ。

その横にたった一言「天才はいない。」

 私は本当に圧倒された。

 彼女が合格した学校が並大抵の努力で入れる学校でないことは

知っているから、なおさらかもしれない。

 ともかく、その広告の前で、ちょっと震えた。

 広告というものはこうです!!っていうお手本のような説得力。

 よく考えたら、

 「いや、この子役はそもそも天才なのではないか」

 と、うがったことを考えてしまうこともできるけど・・・、

 いやいや、それを超えて、この広告は私に何も言わせなかった。

 広告ってあれこれ言葉、いらないんだなあ・・・と思いました。

 この広告には完敗です。

私も何か一言で説得できる、そんな力が欲しいです。

 でも、

 きっとこの広告の説得力の裏には、

この子自身の努力』があるんだよなあ、と思いました。

私もここに来ている生徒全員が自信を持てるように、

 彼らの努力のサポートをしっかりとしていきます!!

 最後に一つだけ。

 私はその広告にも載っている個別指導で塾長をやっていて、

 教室として、受験知識部門2位に選ばれたことあるんです!

 つまり!!井田個別の進路指導はそれだけ安心してください!

                    ということです!

 でも・・・こんなところで便乗している時点で、

 広告力としてはもちろん人としても(?)完敗ですね・・。

 ますます反省です。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。


 
 
 

留言


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​井田個別指導塾

​〒211-0034 川崎市中原区井田中ノ町8-8 ゾンネンハイム1F

​☎ 044-948-8550

bottom of page