受験生 頑張れ!
- 塾長
- 2020年2月6日
- 読了時間: 2分
いよいよ2月10日からは神奈川・東京の私立高校一般受験、
2月14日には神奈川の公立高校受験があります。
全ての受験生が今までやってきたことを
試験本番で発揮できることを願います。
さて、ここで私が受験生に是非みて欲しいものを紹介します。
とは言っても『他塾の広告』なのですが。
3年近く前に、
コラムで『悔しいけど完敗』
という記事を書きました。
ある塾の広告がものすごい説得力だ!
という記事です。
気になる方は遡ってみていただければと思います。
その塾が
またまた心に響く
ものすごくよい広告を作っています。
受験生には是非それを見て欲しいです。
今回は動画です。
タイトルは
『15のキミへ 扉の向こうに編』
youtubeで検索すると出てきます。
内容を色々書くのは差し控えるので
是非皆さん調べて見て欲しいのです。
100秒ほどの短時間なのに
受験生の様子というかを
実によく表しているというか。
長年受験に携わってきたけれど、
この映像を通じて
改めて
自分の塾の受験生も
不安の中、受験を迎えるのだな、
ということを痛感させられました。
そしてどこか勇気づけられるんですよね。
うちの塾のみんなにも、
あれを見て受験に臨んで欲しいなあ
と思う訳です。
・・・と、がっつり受験前に
他の塾の宣伝になりましたが。
でもいいものは良い!!
受験生を思う気持ちに
他塾も自分の塾もないわけです。
あまりに良いと思ったので、
このコラムのタイトルを
『15の君へ』
にしようと思いましたが、
パクリになるのでやめておきました。
結果、「受験生頑張れ!」というどストレートなタイトルに・・・
わたしもこの塾に見習って、
センスをしっかりみがかなければいけません。
ダメダメですね・・・。
さて、気を取り直して
あと少しの受験までの時間。
かぎられた時間かもしれない。
でも、本番までもう一歩、
みんななら成長できる。
いままでやってきたことを信じて、
受験生頑張れ!
最高の笑顔で
高校生活迎えられることを
井田個別指導塾は願っています!
最新記事
すべて表示今年も、井田個別の生徒の受験については 公立高校の発表を残すのみとなりました。 結果が気になるところですが、 あと塾で出来ることと言ったら、 祈るだけというところですね。 受験生は非常によく頑張っていましたので、 全員の頑張りが結果に繋がってくれることと思います。...
この文章とても長いです・・・ 5000文字オーバーです。 覚悟して読んでいただければと思います。 井田個別はそろそろ今年度の募集を締め切ります。 本当は夏期講習のチラシ(ポスティング)を準備していたのですが、 生徒が一定数集まったため中止し、...
いつも塾の性質みたいなお話なので、 久々に少し教育的コラムを書きます。 とはいえ、テーマは「ゲーム」です。 (以前も同じコラムを書いた気がしますが、再度書きます) さて、 ゲーム(switchなどのゲーム) は、子供たちにとって害悪である...