top of page
検索

ジャイアントキリング(検索順位の話)

  • 塾長
  • 2020年3月18日
  • 読了時間: 7分

更新日:2021年4月1日

新型コロナウイルスの影響で、学校が休校になるなど、

世の中は混乱しています。

こんな時だからこそ、塾に来て欲しい!

とも大きな声では言えないような状況ですが、

こういう時こそ、『学び』は進めて欲しいと思うのです。

こういう時に自分の時間を有効に使って学び進められる人こそ、

本当に今後の世界の中でできる人になれるのではないかな、と思っています。

この『学び』については、

また、他のコラムで書かせていただきますね。

本日は、『ジャイアントキリング』のお話をします。

ジャイアントキリング

ってみなさんご存知ですか?

ジャイアントキリングっていうサッカーまんががありますが、

今回は漫画そのものの話ではありません。

いわゆる、

部員10名の弱小野球部が強豪校に勝つ。

とか、

サッカー天皇杯で

大学チームがJ1のチームを破る

っていうあれです。

相撲で小兵の力士が

大柄な力士を倒すというのも

一つのジャイアントキリングでしょうか。

要するに、

スポーツの試合などで明らかに書く上の相手から

大方の予想を覆して勝利をもぎ取る、

いわゆる「大番狂わせ」を意味する言葉です。

(実用日本語表現辞典より、一部引用)

これが、ジャイアントキリングです。

残念ながら春のセンバツ高校野球はなくなってしまいましたが、

実際、甲子園などでも、

公立高校が勝ち上がったりすると、

それだけで応援したくなることもあるかと思います

私もこのジャイアントキリングが大好きです。

さて、話は全く違う方向に飛びますが、

今、皆様に当塾のホームページを見ていただいているわけですが、

このホームページにどのようにたどり着きましたでしょうか?

塾名を検索いただきましたでしょうか?

Twitterなどから来ていただきましたでしょうか?

皆様が、

このように縁あって当塾のホームページに来ていただけること、

大変ありがたく思います。

その中で、このように検索してきていただいた方もいると思います。

『元住吉 個別指導』

『個別指導塾 元住吉』

現在、井田個別指導塾は

ヤフーなど検索サイトで

『元住吉 個別指導』

『個別指導塾 元住吉』で検索をかけると

何と1ページ目に出るようになったのです。

1番目とか、2番目とか、3番目に他塾さんが出てきていますが、

よく見ると、『広告』とついているのに気付いてもらえるかと思います。

これはあくまで広告料を払っているものです。

その広告で出している塾さんを抜かし、

全体の3番目か4番目に出てくることになります。

これすごいことです。

だって元住吉にどれだけ個別指導塾があると思います?

しかもどれだけ大手の塾さんもあるか。

その中で、検索の1ページ目に出てくるのです。

あまりに嬉しくて、

自分のパソコンだけでないことを確かめたくなって

他の人に試してもらったりしました。

皆さんも試してみてください。

やっぱり1ページ目に出ます。

これ嬉しすぎます。

これを聞くと、

こういうのに詳しい人が

「そうするために、相当お金かけたんじゃないの??」

と思うかもしれません。

世の中には検索順位を上げるための業者さんとか、

確かにそういうのが沢山あります。

詐欺まがいのものもありますね。

塾にもそういう営業のお電話が沢山かかって来た時期がありました。

検索順位が一段上がるというのは

企業さんなどにとって大きいことで、

そこにお金をかけている会社は沢山あるようです。

しかし、

私は、SEO対策(検索順位を上げる対策)

に対して一切お金をかけていません。

かけたお金は0円です!!

この件に関してまったくプロを介していないということです。

また、色々と調べてみると、

検索順位を上げる小細工みたいなことも

あるのですが、

そういうのも一切嫌なタイプなので、

(人はそれを頑固といいます)

小細工も一切なしです。

確かに勉強はしました。

必要なのは、そうした小細工ではなく

見てもらえる記事などを書くことであること

などを学んでいきました。

その中で、

コラムの記事で

『退塾規定について』など

多くの皆さんに読んでもらえる記事が出来て、

それが、今回の検索上位に上がってくるきっかけになったのだと思っています。

本当はもっとコラムの更新頻度を上げたいのですが、

実際のところ、それは塾運営で言えば

メインの仕事ではないので、

どうしても忙しくない時期になってしまいますが。

このように、

お金をかけず、

小細工をせずに、

検索が上位にかかる。

だからなおさら嬉しいんです。

冒頭にジャイアントキリングの話をしましたが、

今回はまさにそれだと思っています。

うちのような広告費の面で弱小塾が、

(中身が弱小とは言ってないし思っていません)

きっと広告費がうちの50倍くらいかけている

(これ言い過ぎではないです)

大手の個別指導塾をなぎ倒して検索上位に入ってくる。

しかも、他の大手さんでもなかなか苦戦している

『駅名+個別指導塾』で検索上位に入ってくる。

これはまさに

ジャイアントキリングなのかな、と思います。

(こういうことを自分で言ってしまうから

皆さんの共感は半分くらいになってしまうと思うのですが・・・

でも自分で言いたい!)

皆様の目に留まりやすくなったという点でも嬉しいですし、

大手を押しのけてのジャイアントキリングもまた嬉しいです。

さて、話は飛び飛びになりましたが、

『井田個別指導塾が目指すもの』もそういうことです。

何が何でも

ジャイアントキリングを起こそう!

ということではありません。

でも、

勉強が出来ていない子にもしっかりとスポットが当たるような、

そういうことを考えて指導しています。

例えば、クラスの中でちょっと自信のない子が

ここでの学習を通じて自信を持てるようになる。

こういうことを第一に目指しています。

大手の塾さんではなかなかケアしてもらえないような子は沢山います。

そういう子もしっかりと対応します。

もちろん、元々勉強が得意な子が更に出来るようになることも応援します。

すでにある程度学習が出来る子も、現状に満足せず、さらに上へ。

これもとても重要なことです。

どんな子でも、ここでなら成長できる。

これが、井田個別の指導方針です。

コツコツとコラムなどを書きながら

検索順が上がっていった

この自分の成功体験を通じて、

コツコツとやる子供を育て、

応援したいと思います。

今、塾を探されている方が多いと思います。

小さな塾ですが、

生徒の結果もそうですが、

塾長もまた色々な面で成長している塾です。

是非、興味がありましたら、

このホームページに来ていただいた縁で

ご連絡いただければと思います。

最後に、塾の検索・広告関係で気になることを1つ。

塾を選ばれる時に「塾ナビ」さんを使われる方もいらっしゃると思います。

沢山の塾さんを比較出来て非常によいと思います。

でも、一つは、結局お金を払っている広告であること。

(なので井田個別は載っていません)

これは頭に入れておいていただきたいと思います。

そして、口コミ、これはかなり注意は必要です。

これは嘘が書かれているとかではなく、

ちゃんとその塾さんにいった方が書かれているものです。

とっても有益な場合があります。

しかし、一部の塾さんの口コミをよく見てもらえると

「あること」に気付くと思います。

(これちゃんと気付かれた方、すごいです)

『通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、

わかりやすい先生の授業は、楽しかった!と言っている。』

『今回初の授業でしたが・・・』

など、通い始めたばかりの生徒さんの口コミが多い塾さんが一定数あるのです。

これどうしてか?

入塾して、口コミを書き込むことで、

入塾特典の商品券がもらえるんですね。

だから、通って間もない生徒さんの保護者様が書いた

(通った結果が全く見えていない状態で)

口コミが多い塾さんが一定数あるわけです。

入塾して1・2カ月くらいで書かれた口コミってあてになりませんからね。

そもそもどの塾さんも、体験授業は張り切ってやりますし。

良い先生をあてますから。

これやってたら、

お金があって商品券を出すことが出来る塾が

比較的印象の良いうちによい口コミを書かせることのできる。

そうした塾さんが

上位にランキングされる。

だから塾によってですが、

あの口コミほどあてにならないものはありません。

一応参考までに話しておきます。

これ気付いて塾選びをされた方は、

きっと良い塾選びが出来ますから、

是非、口コミをチェックしてみてください。

読んでいただきありがとうございます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お問合せありがとうございます!!(塾の対応のお話)

今年も、井田個別の生徒の受験については 公立高校の発表を残すのみとなりました。 結果が気になるところですが、 あと塾で出来ることと言ったら、 祈るだけというところですね。 受験生は非常によく頑張っていましたので、 全員の頑張りが結果に繋がってくれることと思います。...

 
 
 
塾長の本領発揮?(良い塾・悪い塾のお話)

この文章とても長いです・・・ 5000文字オーバーです。 覚悟して読んでいただければと思います。 井田個別はそろそろ今年度の募集を締め切ります。 本当は夏期講習のチラシ(ポスティング)を準備していたのですが、 生徒が一定数集まったため中止し、...

 
 
 
ゲームの中に見る子供の弱点と可能性

いつも塾の性質みたいなお話なので、 久々に少し教育的コラムを書きます。 とはいえ、テーマは「ゲーム」です。 (以前も同じコラムを書いた気がしますが、再度書きます) さて、 ゲーム(switchなどのゲーム) は、子供たちにとって害悪である...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​井田個別指導塾

​〒211-0034 川崎市中原区井田中ノ町8-8 ゾンネンハイム1F

​☎ 044-948-8550

bottom of page