タウンニュース掲載とブレーメン通りの話
こんにちは、塾長の児成です。 タウンニュース9月29日版に掲載をします。 ちょうど、 元住吉の『フライマルクト』&『オズフェスタ』と一緒に 元住吉特集という部分に掲載される予定です。 本日小学生の生徒さんに協力いただき、 写真撮影終了いたしました。...
井田中・定期テスト終了
井田中は本日(9/8)で定期テスト終了しました! お疲れさまでした! ここに来ていた子たちは 本当に良く頑張っていたので、 是非とも結果につながって欲しいです。 どれぐらい頑張ったかというと、 土日はテスト対策。 土曜日は最大5時間、日曜日は最大6時間、...
井田個別が受験に強いたった1つの理由
さて、今日は、井田個別指導塾のことを猛アピールする記事にしたいと思います。 私自身、本当にアピール下手で、 いつも変な感じになり、 逆に『嘘くさく』なるのですが、 (だから絶対に営業職には向いていません) 今日はやり切ります! さて、 井田個別は『受験に強い』です。...
夏の甲子園が始まる!(トーナメントの試合数についてのお話し)
早くも、夏休みも中盤に差し掛かろうとしています。 お子様の夏休みの宿題は進んでいますでしょうか。 特に井田中生は、 休みが明けるとすぐに『期末テスト』ですから なるべく宿題は早めに終わらせて、 期末テストへの準備に取り掛かりたいですね。 案外、親御さんの方が、...
勉強ってつまらない (でも子供がするようになるための方法)
こんにちは、 塾長の児成です。 今日のテーマは、 『勉強のつまらなさ』です。 勉強楽しいですか、 と子供に聞いて、 即答で 楽しいです! と答える子は、 100人に1人いるかいないかだと思います。 はっきりと言います。 それは勉強がつまらないからです。...


ようやく『覆い』が取れました
こんにちは。 塾長の児成(こなり)です。 さて、開校直後から 井田個別指導塾の入っているビル(マンション)は 塗装改修工事のため、 黒いシートに覆われていました。 実に2か月半になります! (しかも開校からすぐ覆われるっていう不運・・・) 塾の前にも、...
気付きと成長(テスト後にすべきこと)
最近、塾長コラムを多く更新させていただいていますが、 夏休みなどは授業も増え、忙しくなり、更新できなくなると思うので、 今のうちにたくさん更新しておきます。 さて、テストも続々返ってきている頃かと思います。 今日は『テスト後にすべき必要なこと』を書いていきます。...
まずはBダッシュ!(スモールステップの話)
さて、いきなりの時事ネタになりますが、 任天堂株が、 8年8か月ぶりの高値、 を付けたそうです。 その主な理由は 『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売』 の発表があったからです。 昔のスーパーファミコンのゲームが 21タイトル出来る、 家庭用ゲーム機です。...


『頭の体操』と『なぞともカフェ』
いきなりですが問題です。 あるとても良く似た二人の子供が公園にいました。 その二人は、同じ両親のもと、同じ誕生日に生まれています。 しかし、本人たちに『双子ですか?』と聞くと、 本人たちは、『違います』と答えました。 さて、なぜでしょう? (答えは一番最後に書きますね)...
自信がない子の気持ち
今回、長いです。 このコラムを読んで欲しい方は、 うちの子、ちょっと自信がなさそうにしているな・・・。 とか、 どうも、色々はっきりと言わないなあ、 学校で質問できてなさそうだなあ、大丈夫かなあ。 というお子様の保護者様です。 そんな保護者様に読んでいただければと思います。...